1678. 匿名 2020/07/12(日) 01:20:23
ノートに書いている時の「気持ち」が現実になるよ、書いてるコメントの時の感情もそう。
ノートに書く、好きなことをする意味は「楽しい嬉しい」などポジティブな感情を出すためなの。
だからもし、色々やってみて気分乗らなかったりしんどかったりするなら一旦離れたり止めた方が(手放すと)楽になるよ。
これをして叶えました!は、その方がそれをして気分が上がったから。同じ事をしてるのに叶わないってことはそれをしている時の気持ちが楽しくないか、義務・作業のようにこなしているだけかもしれないよ
叶える為に我慢、義務的、気分が乗らない作業は「叶わないでください」ってお願いしているようなものなの。
自分の好きが分からない人、本当にこれまで何かにときめいたり、好きなことなかったですか?
逆に、嫌いな事、いやなことはなんですか?
嫌い、いやなことをちょっとだけ止めたり出来れば(嫌なことをいつも8割考えていたとしたら7.5に減らす)それだけでも変わるよ
1680. 匿名 2020/07/12(日) 01:27:47
自分を好きになれない自分をゆるす
人が嫌いな自分をゆるす
だってそうなる原因があるんだもん
それだけ傷付いたってことだから。
その自分をゆるすことをしてあげてほしい
引き寄せよりも何よりも、「優しさ」が必要だよ。人の優しさって凄い強力な薬。
だけど、誰からもそんなのもらえないと思っているとしたら、自分が人を怖がっていたり嫌っているから心が拗ねて優しさなんか受け取りたくないと思っている可能性があるよ
だからそんな怖い他人に求めずまずは自分を「自分で」優しくしてあげてね
1713. 匿名 2020/07/12(日) 08:35:57
萩本欽一さんの「ダメなときほど運はたまる」という本を読んで、行動が少し変わりました。
人に対してイラッとしたり、えっ?ってなったときも、怒らす優しく対応するようにしました。
そしたら以前より、人から優しくされるされるようになりました。
私は、いいことする時、人に優しくする時、ちょっとだけ下心あります。
自分に返ってくるって。
でも今はそれでもいいと思ってます。1716. 匿名 2020/07/12(日) 09:12:28
他人の言葉はその人の都合に過ぎないらしい。つまり私には関係の無い事。
他人の言葉に一喜一憂して傷付くのに疲れた。だからもう振り回されてあげるのは止めた。
とても心の強い女性は、他人の悪口を自分の事として認めないと言っていた。
都合の悪い事は聞こえないらしい。
私も心の強い女性になりたい。
引き寄せ成功談を聞きたい!!Part7