532. 匿名 2019/11/30(土) 00:40:45 

お金使う罪悪感けっこうあるひと多いんですね。私は満足度と金額照らし合わせてうまくお金使えたーってうれしくなる。いかに満足度あげるか=生き金って考え。 

ひとりで喜ぶより多くを喜ばせたら価値がその分アップって感じ。 


お金に困ったことないです。もちろんお金の勉強したり、いろいろ投資とか試したり、好きな仕事にめちゃくちゃ没入してたからというのもあるけど。なんもないとこから準富裕層レベルまできた。マンション購入分ふくめたら富裕層クラス。 


罪悪感あるひとためして実験してみて! 


1539. 匿名 2019/11/30(土) 01:07:58 

>>1532 

卵🐣が先か鶏🐔が先か。 

お金を使うことの罪悪感がないから金銭的に豊かなのか、金銭的に豊かだからお金を使うことに罪悪感がないのか。 

もとから裕福な家に生まれたら豊かさが先になるので、そりゃ罪悪感もなさそうだと思ってしまうな、正直なところ。 

でもこれも、自我の罠かもしれないね。 

罪悪感のなさが先でも、ちゃんと卵と鶏の輪は閉じるのかも。


1579. 匿名 2019/11/30(土) 09:46:07 

>>1539 

でも、裕福じゃないというか金銭的に苦しかったおうちの人のほうが、お金を得ようとするエネルギーは強い気がするよ。 


私は裕福でも貧乏でもない家で育ったけど、お金に対してそんなに執着がない。 

基本的にお金に困ったことはないけど、大金を手にした自分を想像しても別にワクワクしない。 

だから、生まれてこの方金運の波は一緒だよ。暮らしていくのに困らない、これといって不足を感じない程度。 


大金を引き寄せる力は、ハングリー精神がある人のほうが強いんじゃないかと思う。


1584. 匿名 2019/11/30(土) 10:08:03 

>>1579 

それすごく思う。だから私はそこまでハングリー精神ないし、逆にそこまでなくてもいいと思う。大金あればあるほどいいってひとはもともと貧しいひと多いはず。あそこまで執着ないから別に宝くじとかあたんなくても十分なくらいなんだ。 


せいぜい1億程度で私の幸せはまかなえるので。だからお金欲しいーという人は自分に必要な金額を引き寄せるほうがいいと思う。 


ありすぎても毒なので宝くじあたってだめになっちゃう人がいるように。 


お金の怖さも知ってるので器にあったものを引き寄せたほうがいい。

1533. 匿名 2019/11/30(土) 00:47:36 

お金持ちはズルいとかお金は汚い 

って考えもありがち 

なんでそうなったのか考えたら 

小さい時に将来の夢を聞かれて 

お金持ちになりたいって言ったら 

親にむちゃくちゃ怒られたことが 

きっかけだったことを思い出して 

すぐに手放したわ
 

 



 引き寄せ成功談を聞きたい!!Part5 
スポンサードリンク