91 :(名前は掃除されました):2013/10/09(水) 23:44:12.34 ID:CW8AsNaF
服、本と来て書類で停滞してたんだけど、
やってみると本当に基本、「全捨て」だね。
行き場がなく突っ込まれた書類でカオスになってたデスクの引き出しが空っぽになった。
リビングの郵便物類の吹き溜まりもすっかり綺麗に。
引き続き頑張ろう。
92 :(名前は掃除されました):2013/10/10(木) 02:44:11.03 ID:z+GvWeXn
郵便物、どうやって捨ててますか?
シュレッダー欲しいけど片付けが済んだら邪魔になりそう
でもハサミで住所刻むのも面倒でさー
93 :(名前は掃除されました):2013/10/10(木) 07:37:51.95 ID:SySpPfsc
大雑把にちぎって丸めて見えないようにだけ
95 :(名前は掃除されました):2013/10/10(木) 10:53:59.79 ID:BgVYyKA7
個人情報を隠してくれるスタンプは?
特にローラータイプが便利。
あまり手間も掛からないし置き場も取らない。
104 :(名前は掃除されました):2013/10/11(金) 19:50:00.10 ID:s0eseiQ8
こまめにやるなら手動のシュレッダー安いし手軽だしおすすめ。
99 :(名前は掃除されました):2013/10/11(金) 07:24:48.65 ID:CoIrKr8O
実は数年前こんまりさんがTVに出始めた頃、一度本も読まずにTVの
見よう見まねで捨てまくったんだけど、結局、以前程ではないにしろ、
まだすっきりしてなくて、もう一度チャレンジ!!!
今回はちゃんと熟読して、昨日から始めました。
やっぱりきっちり本読まないとだね。
全然違うよ。
心は既に、ときめくものだけに囲まれて、更に家の中は観葉植物、
バルコニーにはガーデニングの素敵な生活の中に住んでるよ。
超楽しみ♪
105 :(名前は掃除されました):2013/10/11(金) 20:14:03.51 ID:K1JUjnjy
7月から片づけを始めて 大体終わったつもりだったけど、
最近 停滞してた。
あとは外付けHDD内のデータ整理、処分することをためらっていたモノを
一気に処分するつもり!
明日・明後日の連休で頑張るぞ!
なかなか連休ってないから またやる気になった時期に良いタイミングだ♪
捨てて困ったモノって実際無いんだよね。
