良いときも悪いときも掃除をして気分をアゲよう

気前のいい人みたいだけど、他の人にはここまでしてないみたいだから、きっと掃除の力だと思ってる
当たり前だと笑われるかもしれないけど、その『当たり前』が私含めて出来てなかった。
家具が少なくなると掃除しやすくなって、毎日の掃除が楽しくなってきた。
久しぶりにぐっすり眠れた。 この快眠、気持ちの良い目覚めはやっぱり掃除の力だと思う
大掃除した後に目に留まった論文がノーベル賞を獲った研究のきっかけになったと言ってた
大谷翔平の高校時代の目標設定シートの運の欄に 運をよくする行動の一つにゴミ拾い、部屋掃除とあった
恋愛運上がれー!上がれー!って念じながら掃除したら気になってる子から連絡きた
拭き掃除するといいって聞いてとりあえず毎日家中の床磨いてたら自分の中の暗さまで取れた気がする
自分には無縁だと思ってた臨時収入が入ったり、なぜか毎朝早起きできるようになった
物を手放したおかげか憧れの人から連絡来て食事に誘われた
掃除が行き届いていると家事が楽しい だから生活そのものが楽しくなる
昔から自分がずっと住みたかった街に住めることになった
思えばそこまで苦労しなかったの、トイレの神様のおかげかも


通称こんまりさん流お片付け実践者のまとめ


風水整理術の「カレン本」で掃除したくなる人続出


やましたひでこさん提唱の「断捨離」実践者のまとめ



トップページに戻る
スポンサードリンク