138: 名前は掃除されました 2018/05/26(土) 03:19:12.71 ID:pOMVS39r
自宅じゃないけど、埃まみれの部屋とカビまみれのお風呂を掃除した。
生活臭というか、空気が淀んでる気がしたので、お香を掃除した場所から焚きまくった。
やる気なくても、始めるのは大事だね。調子にのっていろいろ掃除した。
動いたら、なんとなく、サブウェイが食べたくなったので、行ってみたら、1日限定で、野菜を限界まで増やしてくれるサービスしてた。
パンからはみ出るまで野菜詰めてもらって満足した
掃除したからいいことあったって思うと、また掃除したくなるし、
掃除したからいいことあるかもと思ってると、いいこと探すから、普段なんとも思わないことでもいいことに思えて得した気分
140: 名前は掃除されました 2018/06/02(土) 13:51:01.46 ID:Wd7jnVp+
初書き込みです。
何ヶ月かほど前からひとり暮しはじめて心地いい空間を作ろうと毎日掃除をしてました。
1Kなのでトイレ、玄関、フローリングクイックルして使ったらキッチンとお風呂、全部やっても割とすぐ終わる。
生活サイクルは仕事から帰って掃除した後間接照明を付けてコーヒー飲みながらのブレイクタイムが掃除と同時に日課で大好きな時間。
よく掃除や片付けが幸運を呼ぶなんて話は聞いてたけど結果は些細なものは貰い物が多くなった(主にお菓子や飲み物)、自分なりの幸運と言えば好きなバンドのチケットが当たるようになったこと。
そして今日書き込みをしようと思ったのは好きなバンドのチケットが当たったから。
10年ぶりに復活したELLEGARDEN、見に行くぞ!!!
141: 名前は掃除されました 2018/06/02(土) 14:35:05.47 ID:pmzayQln
>>140
良かったね!楽しんできてね。
モチベ上がる話ありがとう、私もがんばろうって思えたわ

146: 名前は掃除されました 2018/06/05(火) 19:49:23.22 ID:/b2kTYPh
旦那が毎日1番早く出社して会社の掃除してる。
きっかけは転職3年目くらいに社長がかわって、会社の鍵のスペアを預けられたことと、清掃会社から来てる人の年齢が上がったこと。
別に鍵を開けろということではないんだけど、社長より早く出社するようになって、清掃の人が歳だから高いところや隅の方は大変そうってことで掃除し始めて7年くらい経つ。
転職時の年収420万、今は830万。
旦那の趣味のゴルフ関係のもの80%、私の車(中古)、息子の自転車、旦那の時計、喪服、スーツ2着、冷蔵庫は社長が買ってくれたもの。
仕事関係の国家試験3つ分の講習や書籍、受験費用なども社長が出してくれた。
社長は月に2回くらい出張あって、現地の特産品を必ず自宅にクール便で送ってくれる。
気前のいい人みたいだけど、他の人にはここまでしてないみたいだから、きっと掃除の力だと思ってる。
でも家では玄関のたたきに色々物を置くし、服を捨てられないし、何が入ってるのかわからない永久保存みたいなダンボールが3箱あるし、物が増えるとすぐに収納用品買おうとするし、夫婦喧嘩の原因はだいたいそういうこと。
156: 名前は掃除されました 2018/06/19(火) 11:08:28.34 ID:d7hz00gG
日曜日に食器棚のガラス面磨いて、そうしたら遊びに来てた姪が
食器棚の取っ手にヘアゴムをくるくる巻きつけてドヤ顔してたので
仕方ないなぁとそのままにしていた。そして昨日の地震。
そのヘアゴムのお陰で難を逃れた。掃除のお陰と思う。
157: 名前は掃除されました 2018/06/19(火) 12:28:05.03 ID:k25oBNPe
>>156
姪のおかげだろ
159: 名前は掃除されました 2018/06/19(火) 15:37:56.02 ID:+avBy6sw
>>156
姪のおかげだね
163: 名前は掃除されました 2018/06/20(水) 08:26:06.33 ID:Et31DHjS
スレと関係ないけど取っ手にヘアゴムって方法もありか
手持ちで代用効くか色々やってみよう
164: 名前は掃除されました 2018/06/20(水) 13:31:06.74 ID:QJrFAs+6
スレチだけど自分も参考になった
高槻なんで応急処置として扉にゴムつけた
書き込んでくれた人ありがとう
166: 名前は掃除されました 2018/06/20(水) 21:45:15.33 ID:Qsh8K2Q7
扉対策にS字フックを掛けてるのも見たよー
