128 :幸せな名無しさん:2010/11/14(日) 00:25:32 ID:.D7mn2xE0
毎日少しずつ不要な物、かぶったもの、古くなったものを捨てて捨てて捨てまくって2年、
休日でも7時きっかりに目が覚めるようになった。(なぜか毎日7時ジャスト)
不思議と貯金が出来てる。(無駄遣いが格段に減った!)
心になぞの余裕が出来る。
なつかない性格だったペットの猫がなついてくれる。(感動)
面倒なことがスムーズにいく、もしくはやらなくてよくなることが多くなる。
そして物が少ないと整理整頓をしなくていいので(だって物がないから!)とてもラクなことに気づきました。
本当に必要なものって意外と少ない。
129 :幸せな名無しさん:2010/11/14(日) 13:33:35 ID:chsI/aHwO
>>128さん
すごい!!効果がたくさん出ていますね☆
不要な物からマイナスオーラが出ているのは本当みたいですね!
153 :幸せな名無しさん:2011/02/20(日) 14:35:39 ID:B99n4ixU0
さっき掃除しながらちょっと思ったことなのですが。
部屋が乱れる原因のひとつに、「あとで」と考える思考の癖があると思うんです。
服を脱いでも「あとで畳もう」「あとでしまおう」
食器も「あとで洗おう」
「あとでまとめて捨てよう」「いつか片付けよう」「あとで」「いつか」……
この思考の癖が、知らず知らずに願望に対しても働いてしまっているのかもしれません。
「あとで」「いつか」
そうやって無意識に「今」現実が動くのを自分で遠ざけてしまっているのかも、と。
自分の内面を見つめたり、思考の癖に気づいたり、
私の中で掃除が体を動かす瞑想のひとつになりつつあります。
154 :幸せな名無しさん:2011/02/21(月) 18:28:38 ID:n/Vfd0Oc0
>>153さんのコメントで、なんかやる気出た。
ありがとう!
あとで。これをできることから削除していけば、人生おのずと
変わらざるを得ないと思う。
155 :幸せな名無しさん:2011/02/22(火) 00:06:58 ID:hzwKJb52O
>>153
ものすごくわかります
思えば今までの人生があとで・いつかだらけだったなぁ
根本的にめんどくさがりやなんですよね
159 :158:2011/02/26(土) 18:05:30 ID:buHSbhEg0
後回し癖がついちゃているんだろうなー。
掃除や片付けだけでなく、願望実現もね。
156 :幸せな名無しさん:2011/02/22(火) 14:33:31 ID:odL12ewg0
「洋服の数を減らし、食料を最小限にすれば宝くじも当たる説」
157 :幸せな名無しさん:2011/02/22(火) 20:03:43 ID:rJeYhFTgO
>>156さん
確かに前のボロい服棄てて、ダイエットし始めたら
ちびちび五百円とか千円が買うごとに当たってる!o(`▽´)o
掃除&片付けで 潜在意識を良い状態に。