HAPPY GIRLS NOTE -引き寄せ・掃除・神社・潜在意識 まとめ-

美容・恋愛・引き寄せetc. オトナ女子の明日のHAPPYのためのまとめブログ

断捨離体験談

断捨離体験談*子供からのイレギュラーな要望にサッと応えられた時の快感よ

630: 名前は掃除されました 2022/07/05(火) 18:25:02.36 ID:zi34J9qs 

断捨離が出来てるおかげで旅行の時にあまり荷物を持っていかなくなったぜ 

前は「あれもいるかも、これもいるかも」だったけど、今は冷静に判断出来る 

そもそも持ってる靴や服も少ないから決断も早い


 631: 名前は掃除されました 2022/07/06(水) 00:45:09.04 ID:2YCHp/M4 

服や靴や小さいカバンなど燃えるゴミで出せるものは少しずつ減らせてる 

小型家電は段ボールに積めて引き取ってくれる業者を使って減らせた 

でかい家具や家電は捨てるのが手間だな



 633: 名前は掃除されました 2022/07/06(水) 16:12:51.74 ID:R96W28yg 

でかい家具は解体して車にシート倒して積み込み、 

自治体の持ち込みで捨てる 


家具解体はググれば動画がいくつも見つかる 

空間が一気に広がり感動した



 640: 名前は掃除されました 2022/07/09(土) 08:02:27.61 ID:BE7csb8Z 

断捨離に成功してから、両面テープある?やら毛糸ある?などの子供からのイレギュラーな要望にサッと応えられた時の快感よ


 641: 名前は掃除されました 2022/07/09(土) 09:13:10.02 ID:GSDyn8mA

必要時にサッと取り出せないものは持っていないも同じ 

探すのに時間がかかったら時間のロスで持っていないどころかマイナス、損失 

仕事も同じ 

やらせたら成果どころかマイナス、損失な人材っているでしょ


ハッピーのフリマサービス「Happyサイフル」 お申し込みはこちら


 657: 名前は掃除されました 2022/07/11(月) 11:44:44.06 ID:8iOQhX07 

近所のコープが靴のリサイクルボックス置いてるから出そうかな 

靴擦れしちゃって履けない靴あるんだよな


 658: 名前は掃除されました 2022/07/11(月) 13:09:47.05 ID:xUnRyuuG

>>657 

服はともかくとして、靴は痛くなるのは捨てるしか無いよ 


置いといても気が重くなる 

私も先月痛くなる靴、疲れる靴等大量に処分してすごく気持ちが楽になった


 659: 名前は掃除されました 2022/07/12(火) 12:15:20.66 ID:RUzZRshJ 

断捨離が続々と進んでいて今まで処分したものは全てメモしてあるんだけど、 

身体の余計な脂肪も捨てたくなって毎日トレーニング内容をメモするようになった。脂肪の断捨離はまだ始めて1週間だけど、みるみる引き締まっていって嬉しい。


 660: 名前は掃除されました 2022/07/12(火) 13:04:49.90 ID:FuQJ4hj5

>>659 

なんとすばらすぃ~! 

💪( ω💪)


 662: 名前は掃除されました 2022/07/12(火) 17:05:00.28 ID:kHDuGa2B

>>659 

素晴らしい! 

専用のノート?手帳かな 

断捨離進まないから参考にさせてもらいます


 663: 名前は掃除されました 2022/07/12(火) 18:11:02.45 ID:RUzZRshJ 

659です。 

嬉しい。ありがとう。メモは、スマホのメモアプリです。1日に何度も、ズラーっと並んだ断捨離メモを見てニヤニヤしてるズラ



断捨離★43 

断捨離体験談*趣味の物を減らすときは自分が死んだあと片付ける人の人の気持ちになってやる

 406: 名前は掃除されました 2022/06/04(土) 08:39:54.00 ID:k1a/1g49 

オレ流「断捨離メモ」メソッド 


断捨離作業中に、本とか服とか写真とか思い出の品とか 

どうしても悩んでいつまでも捨てられないものが出てきた時用 


1. メモ用紙に今日の日付を書く 

2. その下に断捨離リミットを書く 

  ※「○日後まで」「○ヶ月後まで」「1年後まで」 

   または具体的な日付「○月○日まで」のいずれかを書く 

3. その下に「この日付までに読まなかったら着なかったら使わなかったら即捨てる!」と書く 

4. このメモ用紙を対象のブツに貼り付ける 

5. 次に目に入ったときに条件に合致してたら容赦なく捨てる


 407: 名前は掃除されました 2022/06/04(土) 09:02:43.12 ID:eghbKnHQ

迷いの箱設置 


なんでも迷ったらその箱へ 

使うものは自然となくなる 

月末には捨てる 

今月使わなかったけど迷うものは残して来月へ(2ヶ月残ると未練なく捨てれる) 


あーどこだったっけ?がなくなるし、箱自体も明らか邪魔だから捨てる気に傾く



 415: 名前は掃除されました 2022/06/05(日) 16:39:40.50 ID:0XB5FwAO 

衣替え必要ない人って本当にいるの? 

誰かがそんなことテレビで言ってて、断捨離したら衣替え必要なくなるとか言ってたけど 

自分は無理だな


 416: 名前は掃除されました 2022/06/05(日) 16:45:36.67 ID:HvAjmLKt 

>>415 

衣替えしてないよ 

ていうか衣類入れるところが掛けておく場所1とタンス1しかないから移動しようがない 

せいぜいタンスの引き出しを入れ替えて今使うものを上段にするくらいかな


不用品回収業者の比較するなら!【エコノバ】


 456: 名前は掃除されました 2022/06/09(木) 08:17:57.08 ID:uV1isImg 

食器は少ない方がやはり楽ですな 


よくよく考えたら 

世の中は食器や調理器具など種類が増えすぎやねんな 

そこに先ず疑問を持つべきやった



 490: 名前は掃除されました 2022/06/16(木) 03:06:30.85 ID:si5fwfMM 

本を電子化した 

とりあえず50冊ほどやってみた 

結論からいうと、かなり良い 

電子書籍を1から買うのも良いが本と電子で2倍コストがかかってるし 

ブックオフで100円で売ってるのに電子で500円払って買う気にはなれない 

あと何十冊かやってみる 

本棚要らんわコレ

512: 名前は掃除されました 2022/06/23(木) 00:47:11.84 ID:ZkScEjlc

もう本に関してはどうしようもないよね 

プレミア価値がなさすぎる 

電子書籍になってない本をメルカリやらで売ろうとしても僅かな値段にしかならない 

むしろ、電子書籍になってるけど人気がある漫画とかのほうが値段付きやすい 

それでも本って、すごく場所取るし重たいから早くなんとかしたいと思ってしまう 

服、本、食器は断捨離の代表格だと思うわ 



 495: 名前は掃除されました 2022/06/16(木) 19:04:07.99 ID:ysErgahl

趣味の物を減らすときは自分が死んだあと片付ける人の人の気持ちになってやる


 527: 名前は掃除されました 2022/06/24(金) 14:11:01.44 ID:1mR/ErHJ

いずれ死ぬことを考えたら断捨離したくなったわw








断捨離★43 

掃除で運気UP*久しぶりにぐっすり眠れた。 この快眠、気持ちの良い目覚めはやっぱり掃除の力だと思う

911: 名前は掃除されました 2021/10/19(火) 22:20:55.72 ID:R0ISG1BZ 

ここ一ヶ月半ほぼ毎日90過ぎた祖父の家の断捨離と掃除の手伝いしてたら実年齢31歳なのに肌年齢が23歳って診断された! 

祖父の家が終わったら自分の家の不用品も処分するつもり


 913: 名前は掃除されました 2021/10/21(木) 02:05:52.36 ID:S1zDVTYf 

>>911 

羨ましいなぁ、イイなぁ。 

毎日掃除を頑張った甲斐があるね! 

見習って自分も掃除頑張るよ!



 914: 名前は掃除されました 2021/10/21(木) 16:07:43.64 ID:bagtrZNB 

実家出て彼氏と同棲してるんだけど 

実家がゴミ屋敷で長年ストレスだったから今はめっちゃ掃除と片付けしまくってる 

8畳の1Kでふたり住んでるのに常に綺麗だよ 

汚す人5人、片付ける人わたしだけ、っていう構図はマジで地獄だった 

定期的にプチ大掃除で物の選定してるからゴミも溜まらない 

この間友達を部屋に呼んだ時「同棲しててもお洒落にできるんだね」って言われて嬉しかったよ 

ただ綺麗にするだけじゃなくてお洒落にしたいよね
 

ハウスクリーニング無料見積もり



 933: 名前は掃除されました 2021/11/17(水) 23:23:10.95 ID:C/+y0U/P

断捨離とまでは行かないけど捨て方がわからなかった物を調べて10個ほど捨てたらアンケートモニターのアマゾンギフトへの換金キャンペーンで100円当たった 

100円なんてしょぼいし偶然だろうけどタイミングよすぎ



 934: 名前は掃除されました 2021/11/18(木) 00:26:59.81 ID:310MMhDd 

物捨てないと掃除だけしててもダメだよね 

トイレ掃除しても特に何も起こらなかったけど物捨てたら覿面だった


 935: 名前は掃除されました 2021/11/18(木) 00:44:09.66 ID:eoQcL61W 

いいね~いいね~! 

今年の捨ては今年うちに! 

頑張ります



 936: 名前は掃除されました 2021/11/18(木) 07:07:03.73 ID:6/vscKqc

肩こり楽になった 

腰宜しくない(´・ω・`) 

リフォームにむけて頑張ろうと思える様になってきたから掃除は良いことだ 

食事お風呂トイレも全部ぎりぎりまで動けなかったけどお風呂は入れる様になった 

リフォームしてすっきりして毎日掃除しよう 

すっきりして暫く掃除しなくてもいいかと思わない様に気を付ける



 957: 名前は掃除されました 2022/01/09(日) 20:25:47.93 ID:jue8I9Td

年の暮れは大雪で外回りの掃除ができなかった。 

年が明けても天候不順。 

鬱鬱していたけど、先日の小春日和、やっと家じゅうの窓ガラスを磨くことができた。 

透き通った窓ガラスからの眺めに心が晴れ晴れした。 

理屈じゃないんだな。 

体の疲労も心地よくって、久しぶりにぐっすり眠れた。 

この快眠、気持ちの良い目覚めはやっぱり掃除の力だと思う。


 958: 名前は掃除されました 2022/01/10(月) 04:58:07.11 ID:AFwv6q3V 

綺麗な家で眠れるっていいよね








そうじが持つ力について
31 

掃除で運気UP*大掃除した後に目に留まった論文がノーベル賞を獲った研究のきっかけになったと言ってた

815: 名前は掃除されました 2021/07/20(火) 22:38:00.00 ID:1eFj2K+w

個人的に大きなイベント(1年以上かかった)が終わったので、関連品や不要になったものを一心不乱にフリマアプリで売ったり捨てたりしまくってた 

ずっと気になってたところもガンガン掃除した 


そしたら、お菓子詰め合わせの当選連絡が! 

段ボール数箱分w 

神様このためにスペース空けるようにお告げしてくれたのかなw


 816: 名前は掃除されました 2021/07/20(火) 23:53:23.41 ID:CMFyUX81

おめでと!素晴らしいね 頑張った甲斐があるね


 817: 名前は掃除されました 2021/07/21(水) 07:06:00.63 ID:eHkuoAyR

空いたスペース分入ってくるのがいいね



 886: 名前は掃除されました 2021/09/08(水) 17:39:56.37 ID:9bvWu0c2

1年以上前でうろ覚えだけどチコちゃんに叱られるにノーベル賞受賞した教授が出てた 

大掃除した後に目に留まった論文がノーベル賞を獲った研究のきっかけになったと言ってた 


あともう中学生が仕事が減ったから実家に帰って仕事ある時だけ通えばいいかなと断捨離したら 

部屋に新しい良い風が吹き込む感じがしてそこから仕事が増えたみたいなこと言ってた 

最近テレビに出まくってる


 888: 名前は掃除されました 2021/09/08(水) 21:48:23.60 ID:Vw5CzhiB

>>886 

もう中学生、朝ドラにも単発だと思うけど出ててびっくりしたわ、違和感ない役だった 

やはりある程度覚悟決めた断捨離は効果ありそうね




 889: 名前は掃除されました 2021/09/08(水) 22:34:33.97 ID:9bvWu0c2 

>>888 

だね 

探したら記事があった 

私は別の番組で身の上話してるの聞いた 


もう中学生 芸人引退決め家を片付け 謎の風が吹きカムバック 

https://news.yahoo.co.jp/articles/d5ab8b726b7ece4e58c6033ddc0b73a82147f30b


 890: 名前は掃除されました 2021/09/08(水) 23:20:53.69 ID:2i/ehlV6 

>>886 

ノーベル賞の話に興味湧いてちょっとググってみた 

吉野彰さんなんだね 


「吉野さんによると、年末の大掃除を終えて昼間から空き時間。 

溜まっていた論文のコピーに目を通していた際、グッドイナフ教授の論文を読んで着想。 

年明け早々にそれまでに出来上がっていた負極と組み合わせます。 

すると、電子が発生してリチウムイオン電池が完成。」 


もう中の話もそうだけど 

掃除をすると物理的にも精神的にも自分にとって要不要が整理されて 

視界がクリアーになって目的に向かってまっしぐらに進んでいけるのかなと思った


 891: 名前は掃除されました 2021/09/08(水) 23:33:13.73 ID:9bvWu0c2 

>>890 

詳しく補足ありがとう! 

私も改めて掃除頑張ろうと思った



お客様負担0円!送料無料!宅配買取【エコリング】




そうじが持つ力について
31 
 


断捨離体験談*子供達のママ部屋キレイになったねー!が嬉しいから、買い物を控えて保たねば

141: 名前は掃除されました 2022/03/26(土) 08:16:57.90 ID:MXG+q+e1 

一年計画で物を減らしてる 

毎週ゴミの量がすごいw 

片付けは好きなんだけど掃除が嫌いなのが難点 

物を減らすと壁や床、窓の汚れが目立つ 

でも床に物を置かなくなってから掃除機かけは格段に楽になった


 143: 名前は掃除されました 2022/03/27(日) 21:16:05.15 ID:DZgt+wXi 

>>141 

一年計画良いね 

いるいらないの選択に時間がかかって1日やってもあまり進まず挫折しがちな自分には合いそう 

もらい物のタオルが山盛り出てきて古いタオルと入れ替えたから掃除に使おうと置いておいた服捨てたわ



 147: 名前は掃除されました 2022/03/29(火) 17:26:22.04 ID:1KkK4bps 

こう部屋が綺麗になってくると色々掃除したいところが出てきて、風呂場の鏡のウロコ取り用の洗剤が欲しいとか、整理するための棚が欲しいとかなっちゃう。 

子供達のママ部屋キレイになったねー!が嬉しいから、買い物を控えて保たねば。


 148: 名前は掃除されました 2022/03/29(火) 18:16:26.33 ID:lWsifROd 

>>147 

ダイヤモンド磨きみたいなのが取れたよ
 

不用品回収業者の比較するなら!【エコノバ】



 149: 名前は掃除されました 2022/03/31(木) 09:29:04.72 ID:IV7l812t 

今年に入ってから断捨離にハマり始めた。キッチン周りの収納はスカスカになったけど、もっと手放したい。 

空っぽの棚見るのが好き。まだまだ減らせる。取り憑かれてるのかも、自分。


 150: 名前は掃除されました 2022/03/31(木) 11:09:52.61 ID:4boTbvf+ 

キッチンがスカスカになるの羨ましい 

どうしてもキッチンだけはものが減らない


 151: 名前は掃除されました 2022/03/31(木) 12:33:05.81 ID:IV7l812t  

>>150 

子供達の使わなくなった水筒、紐、長いこと使ってない調理器具や食器を捨てたらスカスカになった。



 155: 名前は掃除されました 2022/04/01(金) 19:01:07.04 ID:Ebg0aKoT

家の中のあらゆる物を処分した。あとなにか捨てる物ないかなと探していたら、家の庭に放置されたプランターが沢山あることに気付いた。 

敵は庭にあり・・・!!



 162: 名前は掃除されました 2022/04/03(日) 23:00:45.80 ID:H94Lx5zm

がん治療終わって来年凍結した受精卵で子供作るから動けるうちに物でギチギチの家のスペース半分は空けたい 

明確な目標があるから今まで捨てられなかった物色々捨ててる


 164: 名前は掃除されました 2022/04/11(月) 13:34:54.46 ID:ZSdB1Jcl 

>>162 

治療疲れ様!前向きですごい!! 

子供がいる生活が前提になると片付け捗るよね。



165: 名前は掃除されました 2022/04/12(火) 12:37:23.09 ID:zqNswEkS

ある程度捨てきると前回残すに振り分けたモノが実はいらないモノだということが際立ってくるね 

一旦捨てれば「捨てる」がはかどるてことは盲点だった良い循環に入った




ラクだから続く、健康になれるchocozap




断捨離
★43 

断捨離体験談*最初の一歩はハードル高く感じるけど動き出すとすいすい動けたりするよ

 29: 名前は掃除されました 2022/02/18(金) 22:36:35.94 ID:MvTkK2hB 

はじめまして。断捨離、というか不用品の処分を徹底的にやろうと思いますが、 

洗濯機、やや大きめのキャビネット、水槽などはどうやって処分すればいいのでしょうか? 


行政の粗大ごみひきとり、みたいなやつでしょうか?


 30: 名前は掃除されました 2022/02/18(金) 23:33:10.68 ID:ONYGgi/6 

粗大ゴミか比較的新しい物ならリサイクルかジモティー


 31: 名前は掃除されました 2022/02/18(金) 23:49:51.29 ID:MvTkK2hB 

ご返信ありがとうございます。こじゃれたものではなくて殆どが20年以上 

たってるものなのであげても喜ばれないですよ。 


気持ちわかっていただけると思いますが、リストしてるだけでなんか鬱に 

なりますね。


 32: 名前は掃除されました 2022/02/18(金) 23:53:12.13 ID:ONYGgi/6 

それなら粗大ゴミに出すのが一番いいのかな 

最初の一歩はハードル高く感じるけど動き出すとすいすい動けたりするよ 

がんばろ


作業実績20万件突破!☆家じゅうどこでもお掃除☆激トク8時間パック


 76: 名前は掃除されました 2022/03/01(火) 11:25:46.42 ID:uaD1Zaaj 

思い切って断捨離したけど、捨てたの後悔して買い直したものいくつかある… 

物に対しての執着が消えない 

次はもっとじっくり考えて捨てよう


 79: 名前は掃除されました 2022/03/01(火) 14:47:23.38 ID:t5629XU7

>>76 

捨てたの後悔じゃないよ 

「自分には本当に必要なものだったんだ!」って知ることが出来たのさー 

そういうものだったら何度買い直してもいいじゃない 

断捨離は物を減らして二度と買わずに増やさないことじゃないよ


 80: 名前は掃除されました 2022/03/01(火) 16:52:13.83 ID:uaD1Zaaj 

>>79 

ありがとう 


たくさん捨てて買い直したのはそのうち2個だけなんだから、全体で見れば成功したとも言える 

ただ今回は買い直せるものでよかったけど、もう手に入らないものだったらつらいから慎重さも大事だね 

こうやって断捨離を学んでいくのかな


 82: 名前は掃除されました 2022/03/01(火) 21:15:53.97 ID:4ZH8Vpe4

そもそも 「断捨離」 は、執着をなくすこと 


捨てないから幸福になれない、 

捨てれば幸福になれる、運が開ける 

という妄想への執着を捨てるのが先



 130: 名前は掃除されました 2022/03/23(水) 16:16:53.74 ID:oo0QKYzb 

断捨離したよー 

自分にお疲れ様と言いたい


 131: 名前は掃除されました 2022/03/23(水) 17:08:55.28 ID:Fwp6SvbL

>>130 

お疲れ様です! 

しかし、つくづく断捨離に終わりはないと感じる昨今


 132: 名前は掃除されました 2022/03/23(水) 17:43:02.34 ID:oo0QKYzb 

>>131 

どうもありがとう 

たしかに、常に意識していないといけないですね


お客様負担0円!送料無料!宅配買取【エコリング】

人生が面白くなる断捨離(R) (ベネッセ・ムック)
ベネッセコーポレーション
2023-02-25



断捨離★43 

断捨離体験談*目からの情報は思った以上に脳にダメージを与えるのがわかる

813. 匿名 2021/02/01(月) 21:34:51 

仕事で病みまくってガリガリに痩せてもうなんか人生どうでもいいくらいに思えてた時、一念発起して退職からの仕事関係のもの根こそぎ処分。手帳から文房具から服まで。そしたらみるみる体調よくなった! なんだか縁が切れたような気がします。



814. 匿名 2021/02/02(火) 08:34:59 

まだ使用できても、高かったとしても、見ると当時の嫌な思い出がフラッシュバックするような物は断捨離した。 

捨ててしまえば無かったことにできるわけじゃないけど、辛い過去に執着する自分の心は捨てることができた気がしてる。 

目からの情報は、思った以上に脳にダメージを与えるのがわかる。 

見て楽しくなる物に囲まれて生活していきたいから、どんどん捨てていくぞ。 

嫌いな物を捨てる時の爽快感がたまらない!
 

不用品回収業者の比較するなら!【エコノバ】


815. 匿名 2021/02/02(火) 13:30:48 

もう何回も断捨離して、捨てる物もないだろうと思ってましたが、台所のシンク下を掃除したら不要な空き容器など出てきたので捨てました。 

断捨離は生きてる限り続きますね。 

ほんの少し見直すだけで、生活が楽になるのが分かっているのでやる気スイッチが入った時はガンガン捨てています。



823. 匿名 2021/02/03(水) 15:29:14 

可愛いけど似合わなくて使わないshipsのマフラーを少し惜しみながらフリマで出したら中学生の娘さんが一目ぼれしたので買わせてください!って方がすぐ買ってくれて、 

しばらくしたらBEAMSのカシミアの似合う色のマフラーを祖母が百貨店で買っちゃったけど要らないってくれました。 

すごく物が循環してる感。笑 

結果的に喜ぶ人のところへ合ったものが行ってくれたから良かった。
 



人生を変える断捨離
やましたひでこ
ダイヤモンド社
2018-02-22




断捨離にハマっている人! 

断捨離体験談*収納グッズ自体が嵩張ってかなりのスペースをとってることにやっと気付いた

759. 匿名 2021/01/28(木) 10:55:32 

毎日洗濯してると、同じ服ばっかり着てるから、そんなに服って必要ないんじゃないかと気がついた。


802. 匿名 2021/01/30(土) 22:20:51 

>>759 

仕事してないとホントそれ。 

今仕事がない私は二種類のレパートリーしかなくても大丈夫(笑)
 

月額9,980円でカワイイ洋服借り放題!Rcawaii



782. 匿名 2021/01/28(木) 23:27:22 

ぱっと見綺麗なお家に見えるところまでは来たんだけど、すべての収納にまだまだ不用品が詰め込まれている。 

それを見つけて捨てるのが快感。明日もがんばろう。 



786. 匿名 2021/01/29(金) 10:36:38 

清掃業者の知り合いが言ってましたが、家の中にまで入らなくても、物が多い家って玄関ですぐわかるって聞いたことがあります。 

家の外はパッと見キレイにみえても、玄関に入ると靴出しっぱなし、何段にも重ねられた靴箱、段ボール、埃をかぶった置物、アウトドア用品が乱雑など、経験値から玄関の雰囲気、物の量で依頼主の家の中の物の全体量がおおよそ想定できるようになったそうです。 



790. 匿名 2021/01/29(金) 13:49:40 

物の整理は落ち着いて、最近は収納グッズの断捨離をしてます 

100均やニトリの安いちまちましたカゴや収納グッズから一旦中身を出して整理し直したら 

収納グッズ自体が嵩ばってかなりのスペースをとってることにやっと気付いた 

収納が足りないと思ってたけど、容器の嵩が減ったら備え付けの収納スペースの中でかなり色んなものが整理できるようになってきた


791. 匿名 2021/01/29(金) 14:01:13 

>>790 

わかります~。 

収納ばかり先に用意して片付けようとすると失敗しますね。 

私は大小のチェストを何とかしたくて、衣類を断捨離して小さい方のチェストを処分しました。 

少しのスペースだけど部屋が広くなったようで気持ちがスッキリしました。
 


人生が面白くなる断捨離(R) (ベネッセ・ムック)
ベネッセコーポレーション
2023-02-25




断捨離にハマっている人! 

断捨離体験談*断捨離したら人との関わり方も変わった

569. 匿名 2021/01/25(月) 15:16:44 

断捨離したら人との関わり方も変わったんだけど一緒の人いない?? 

今まではうじうじ悩んだり人に合わせてたけど断捨離にはまってから嫌な人とはキッパリ付き合わなくなった!! 

多分断捨離してから何か自信がついたんだと思う。



636. 匿名 2021/01/25(月) 18:53:55 

もと汚部屋の私です。暇あれば断捨離して家族の動線考えて整理整頓してます! 

ほんとにスッキリ!「自分がいつ死んでも家族が困らないように」パッと見てわかる収納を目標にしています。祖母が亡くなった時、色々探すのに苦労したので。 


脳もスッキリしますし、物を探すことがなくなったので、充実した時間を過ごすことができるようになりました(^ ^) 



653. 匿名 2021/01/25(月) 20:18:44 

私も大掃除で大きいゴミ袋の20袋分処分した。 

他にも粗大ゴミ多数、メルカリやお店に売った服や本やおもちゃはゴミ袋の5袋分。 

元々物が少ないと言われる家だけど、そんなことなかった。 

すごーくスッキリ!いつでも引っ越せると思う(笑)




655. 匿名 2021/01/25(月) 20:32:36 

要らないもの無駄なもの捨てまくりました 

服とかアクセサリーはお気に入りの厳選したものだけになりつつある 

身軽で気分がいい~ 



680. 匿名 2021/01/25(月) 22:34:03 

断捨離はまって片付いたら、家族の問題が嫌でも炙り出されて、、、今はそっちの問題で大変! でも断捨離後だからか前よりキッパリ言える自分にびっくり! 


722. 匿名 2021/01/26(火) 18:29:31 

私はすぐ捨てる派。 


売らない。 

不要な物を再利用するのはいいことだと思う。 

でも私は潔くお別れしたい。 


これから購入するものは、 

飽きるまでとことん使い倒したい。 

売ることを前提に買うことはない。 


飽きたら再利用を考える。 

何もなければ捨てる。 


今の自分にはこのやり方が合ってる。

不用品回収業者を探すなら!【エコノバ】

 



断捨離にハマっている人!

 

断捨離体験談*片付いてる人は必要なものを収納する、片付かない人は不要なものを収納する

323. 匿名 2021/01/24(日) 23:48:02 

昔ガルちゃんのコメで断捨離のやる気スイッチ入ったのが、 

片付いてる人は必要なものを収納する、片付かない人は不用なものを収納する(必要なものは収納に入らないから出しっぱなし)ってやつでした。 

当時は目から鱗が落ちまくった。



372. 匿名 2021/01/25(月) 01:51:29 

病んでガチなゴミ部屋だった自宅をめっちゃ綺麗にしたら 

結婚決まって引越しした



382. 匿名 2021/01/25(月) 02:56:39 

いつか使う→98%不用品 


基本、いつか使うものは一年後覚えてもいないもの。 



401. 匿名 2021/01/25(月) 05:54:41 

掃除楽だから、断捨離して良かった~!!


不用品回収業者を探すなら!【エコノバ】


439. 匿名 2021/01/25(月) 08:40:26 

捨てる・片付けるのが苦手な友達をみて思うことは、自己肯定感が異常に低くセルフネグレクト傾向が強い、今ではなく過去、未来に縛られてる、完璧主義者。 

人は手に入れたものを手放すとき、手にしたときより2.5倍心理的負担、心理的労力がかかるそうです。



449. 匿名 2021/01/25(月) 08:54:24 

ここ読んで、内祝いで貰った全く好みじゃ無いキャラもののコップやらお皿やら子ども服やらも処分する決心ついたわ。思い入れもないし、割れても構わない精神だったけど、どうせ使うなら気に入ったやつが良いしお気に入りに囲まれた暮らしがいいなって感化された。



454. 匿名 2021/01/25(月) 09:04:01 

私は年末に断捨離完了しましたが、どうしても大事な書類や雑貨の収納場所が定まりませんでした。 

昨日突然ここに棚を置こう!とひらめきました! 

必要な物が見えて来るのがすごいと思った瞬間でした。



517. 匿名 2021/01/25(月) 12:56:07 

15年ほど前に大病してから断捨離目覚めました。 

死んでからでは片付けしたくてもできないし、身内がわたしの物を処分するときなるべく迷惑はかけたくないと思いました。 

元気で体力気力あるうちに。



536. 匿名 2021/01/25(月) 14:00:12 

捨てのK点超え というゆるりまいさんの言葉がありますが、私がK点超えしたのは1000冊以上の本を手放したときでした。 

コレクション癖があるので読まなくなったシリーズも購入し続けていたのですが、手元から離れた瞬間に解き放たれた感覚がありました。
 






断捨離にハマっている人!